HOME
概 要
過去開催一覧
2025/08/19
第8回まちゼミおたる参加店掲載中!!
2025/06/05
第8回まちゼミおたる申込書・ちらし原稿はこちらから
2024/08/19
第7回まちゼミおたる参加店掲載中!!
もっとみる
第8回終了
開催期間 2025.9.15(月・祝)〜10.15(水)
<45店舗・54講座開催しました>
1
コーヒーの美味しい淹れ方、 焙煎士が教えます
2
日本酒ですてきな酒ライフを!
3
もっと美味しいワインの楽しみ方
4
飲んで知るラム酒の世界
5
【初心者向け】コーヒー豆の選び方
6
知識ゼロから知りたいチーズのあれこれ
7
メディア出演講師によるパラパラ健康ダンス
8
歩行機能改善!意外と知らない爪切りの世界
9
薬剤師が教える、検査数値から見る健康管理
10
知っておきたい『腸活』
11
背中すっきり姿勢を整えるyoga
12
50代からの大人メイクのコツ
13
見つかる!貴女のパーソナルカラーで眼鏡と旬メイク
14
初めての補聴器体験。 補聴器について知ろう!
15
背骨と骨盤調整で5才若返る姿勢作りませんか?
16
ディスコでステップ
17
膝にやさしい楽トレしよう!
18
あなたの耳はだいじょうぶ?聞こえのプロが伝授
19
運動習慣を身につけよう!
20
得する楽天ポイント活用術! お話します!
21
澤の露本舗の歴史と未来
22
伝わるSNS発信のはじめ方
23
電波時計の時間の合わせ方等を教えます
24
楽しく学ぼう英会話
25
サービス付き高齢者向け住宅のあれこれ
26
司法書士に聞く!不動産の相続登記!
27
2000km離れた小笠原諸島を知ろう!
28
土地家屋調査士に聞く!土地の境界・国庫帰属
29
映画で見る小樽の魅力紹介します!
30
最新版!楽しく学べる資産運用講座
31
遊んで学ぶ乳幼児のおもちゃ
32
心スッキリ写経体験
33
ドクターモリモトの素粒子実験!
34
知って安心!相続と終活の基本
35
メガネアドバイザーがあなたに似合う眼鏡を教えます。
36
洗剤のプロが教えるワンランク上のお洗濯
37
プロが伝授する!のし袋の上手な書き方
38
一級印章彫刻士が教えますはんこのあれこれ
39
みんなで篆刻
40
龍鳳シュウマイを作りましょう!
41
おいしい・かわいい「みそ玉」つくり
42
着物リメイクで作る世界で一つの帽子
43
たるころ秘伝!いくら醤油漬けの作り方
44
オリジナルトートバッグを作ろう!
45
プロが教える太巻きの上手な巻き方
46
トレーナーを作ろう!
47
サンキャッチャーの作り方講座
48
大切なあなたへ届けぬくもり
49
ストレスを笑いでふきとばそう!
50
自然の恵み昆布簡単時短料理
51
手作りみそで 毎日みそ汁を飲もう
52
和をインテリアに!畳職人と作るミニ畳講座
53
初心者でもかんたん!紙バンドでかご作り
54
ミシンって楽しい!エコバッグを作ってみよう♪
第7回終了
開催期間 2024.9.15(日)〜10.15(火)
<47店舗・54講座開催しました>
1
コーヒーの美味しい淹れ方、焙煎士が教えます
2
レコードと秋田の酒
3
おいしく楽しいお酒の飲み方教えます
4
もっと美味しいワインの楽しみ方
5
クセになる!健康パラパラで楽しく脳トレ!
6
自分に合ったプロテインの選び方
7
歩行機能改善!意外と知らない爪切りの世界
8
健康寿命を延ばすための体づくり
9
見つかる!貴女のパーソナルカラーで眼鏡と旬メイク
10
50代からの大人メイクのコツ
11
家族にも教えたい姿勢改善 ながらケアで変わる!
12
「恋のショック」を踊ろう!
13
「サタデーナイトフィーバー」を踊ろう!
14
キックボクシングエクササイズ
15
背骨と骨盤調整で5才若返る姿勢作りませんか?
16
あなたの耳はだいじょうぶ?聞こえのプロが伝授
17
簡単セルフネイルケア講座
18
自分でできる!!育毛リフトアップヘッドスパ
19
知識ゼロから知りたいチーズのあれこれ
20
司法書士に聞く!不動産の相続登記!
21
サービス付き高齢者向け住宅のあれこれ
22
知識ゼロでもOK!はじめての資産運用講座
23
映画で見る 小樽の魅力紹介します!
24
行政書士に相談しよう! 相続・遺言
25
澤の露本舗の歴史と未来
26
自分や家族友人を鑑定したくなる九星気学の活用法
27
メガネスタイリストがあなたに似合う眼鏡を教えます
28
ドクターモリモトの素粒子実験!
29
楽しく学ぼう英会話
30
ザンギを食べながら人間行動心理を学ぼう!
31
運動習慣を身につけよう!
32
心スッキリ写経体験
33
陰陽五行説を知り自分の裏と表を知ろう
34
電波時計の時間の合わせ方等を教えます
35
筆書きは一生の財産です!
36
誰でもできる!盆栽のはじめ方
37
プロが教える!ミシンの使い方 ワンポイント+(プラス)
38
みんなで篆刻
39
龍鳳シュウマイを作りましょう!!
40
おいしい・かわいい「みそ玉」作り
41
着物リメイクで素敵なストール作り
42
プロが教える太巻の上手な巻き方
43
サンキャッチャーの作り方講座
44
たるころ秘伝!いくら醤油漬けの作り方
45
簡単にトレーナーを作ろう!
46
吹きガラス工芸の魅力をお教えします
47
老舗お団子屋さんのあんつけ体験!
48
老舗お団子屋さんのあんつけ体験!
49
心から笑いたい、自分の殻を破りたい、自信を持ちたいそんなあなたに
50
初心者でもカンタン!紙バンドでかご作ろう♪
51
自然の恵み昆布簡単時短料理
52
奄美大島に伝わる伝統発酵飲料ミキを作ろう
53
発酵食品の代表格手作りみそをご一緒に!
54
和をインテリアに!畳職人と作るミニ畳講座
第6回終了
開催期間 2023.9.15(金)〜10.15(日)
<39店舗・44講座開催しました>
1
ら〜麺作りの組立て講座
2
和をインテリアに!畳職人と作るミニ畳講座
3
コーヒーの美味しい淹れ方、焙煎士が教えます
4
ふんわりタオル帽、まごころ届け
5
おいしく楽しいお酒の飲み方教えます
6
プロが教える太巻の上手な巻き方
7
もっと美味しいワインの楽しみ方
8
今日からできる、美肌洗顔!
9
科学的に正しい筋トレ&ボディメイク
10
室内環境改善サポート講座
11
見つかる!貴女のパーソナルカラーと眼鏡と旬メイク
12
50代からの大人メイクのコツ
13
貴方の悩みを解決する方法をお教えします
14
ジェルネイル体験&簡単ネイルケア講座
15
「セプテンバー」を踊ろう!
16
薬剤師が教える心と体を整える自律神経の話
17
運動習慣を身につけよう!
18
自分でできる!!育毛リフトアップヘッドスパ
19
レコードとティータイム
20
楽しく学ぼう英会話
21
電波時計の時間の合わせ方等を教えます
22
お金のプロが伝授!「投資信託」選びのコツ
23
映画・テレビの小樽ロケ裏話
24
プロが教える!ミシンのお手入れと使い方+(プラス)
25
サービス付き高齢者向け住宅の あれこれ
26
ドクターモリモトの素粒子実験!
27
筆ペンで上手に文字を書く
28
あなたの文字をオリジナルアート作品にしよう!
29
盆栽から作るオリジナルイヤリング
30
サンキャッチャーの 作り方講座
31
ミニカゴ作りで基本の網代編みをマスター
32
履き心地も快適な、ルームシューズを作ろう!
33
たるころ秘伝!いくら醤油漬けの作り方
34
おからで簡単味噌作り!
35
意外と簡単?植物性のおかしを作ろう!
36
「そば団子」をつくる会!
37
発酵の魅力
38
あなたや子供の目、心配事はありませんか?
39
天然石のネックレス作り
40
みんなで篆刻
41
自然の恵み昆布簡単時短料理
42
超カンタン!ルームシューズ
43
キラキラのハーバリウム
44
紙バンドで作るバラのブローチ
第5回終了
開催期間 2022.9.15(木)〜10.15(土)
<35店舗・45講座開催しました>
1
クラフトビール飲み比べ
2
コーヒーの美味しい淹れ方、焙煎士が教えます
3
おいしく楽しいお酒の飲み方教えます
4
もっと美味しいワインの楽しみ方
5
科学的に正しい筋トレ&ボディメイク
6
せっけんとセスキで快適生活始めましょう!
7
見つかる!貴女のパーソナルカラーと眼鏡と旬メイク
8
マスクメイクとマスクなしの フルメイク
9
コロナ禍でトラブった肌の悩みを解決しましョ!!
10
簡単!ヘアセット・セルフメイク
11
ジェルネイル体験& 簡単ネイルケア講座
12
「セプテンバー」を踊ろう!
13
健康寿命を延ばすための体づくり
14
足浴と自分で出来る 手と足のリンパマッサージ
15
運動習慣を身につけよう!
16
自分でできる!! リフトアップヘッドスパ
17
お金のプロが伝授! 一生役立つ資産形成講座
18
司法書士に聞く! 相続手続!
19
楽しく学ぼう英会話
20
堺町商店街の魅力をおもしろトークで伝えます
21
あなたにおすすめの映画を御紹介します!
22
プロが教える! ミシンのお手入れと使い方+(プラス)
23
リフォームってどんな?
24
サービス付き高齢者向け住宅のあれこれ
25
ドクターモリモトの素粒子実験!
26
筆ペンで上手に文字を書く
27
サンキャッチャーの作り方講座
28
網代編みで、かわいいミニカゴ作り
29
履き心地も快適な、布草履を作ろう!
30
たるころ秘伝!いくら醤油漬けの作り方
31
おいしい・かわいい「みそ玉」作り
32
意外と簡単?植物性のおかしを作ろう!
33
そばのプロと作る「そば団子」!
34
麹(こうじ)を使った発酵食品で健康に
35
あなただけのフレームチェーンを作ろう!
36
ビーズでおしゃれなリングを作ろう!
37
みんなで篆刻
38
オリジナルはんこを作ろう
39
早速作りたくなる!時短ヘルシー昆布料理
40
テトラポーチを編みましょう♪
41
こぎん刺しのブローチ
42
紙バンドで作るペンダント★
43
和をインテリアに!畳職人と作るミニ畳講座
44
ふんわりタオル帽、まごころ届け
45
プロが教える太巻の上手な巻き方
第4回終了
開催期間 2021.9.15(水)〜10.15(金)
<26店舗・30講座開催しました>
1
クラフトビール飲み比べ
2
プロが教える太巻の上手な巻き方
3
コーヒーの美味しい淹れ方、焙煎士が教えます
4
おしゃれなマスクチャームを作ろう!
5
おいしく楽しいお酒の飲み方教えます
6
★その一針に想いを込めて…★
7
おうちでできる1分簡単健康体操
8
ふんわりタオル帽子、まごころ届け
9
簡単リフトアップヘッドスパ!!
10
かぎ針でミニがま口を作ろう!
11
運動習慣を身につけよう!
12
こぎん刺しのブローチ
13
マスクの下のスキンケア、マスクの上のメイク
14
紙バンドで作るゴッドアイの丸かご
15
手持ちのグッズで+αデイリーヘアメイク
16
和をインテリアに!畳職人と作るミニ畳講座
17
貴女の似合う色のスカーフで素敵な巻き方をアドバイス
18
みんなで篆刻
19
カンタン!キレイ!セルフネイルケア
20
金箔工芸を体験
21
自宅でできるタオルを使った体ほぐし
22
堺町商店街の魅力をおもしろトークで伝えます
23
あなたにおすすめの映画を紹介します!
24
プロが教える!ミシンのお手入れと使い方+プラス
25
リフォームってどんな?
26
サービス付き高齢者向け住宅のあれこれ
27
キレイ!眼鏡の正しいケアとオイシイ!お茶のいれ方
28
ドクターモリモトの素粒子実験!
29
筆ペンで上手に文字を書く
30
早速作りたくなる! 時短ヘルシー昆布料理
第3回終了
開催期間 2019.10.15(火)〜11.15(金)
<42店舗・48講座開催しました>
1
自宅で楽しめるチャイの作り方!
2
素朴な疑問・質問に応えます〈第二弾〉
3
おいしく楽しいお酒の飲み方教えます
4
初心者のための着物のTPOと着こなし術
5
貴女に合った眉書き&メークレッスン
6
腕時計の違いと使い方のコツについて
7
簡単骨格診断orパーソナルカラー講座でおしゃれのレベルアップを!
8
プロが教える!ミシンのお手入れと使い方+
9
親子で楽しくフラワー体験
10
小樽名物花園だんごの話とあん付け体験
11
運動習慣を身につけよう!!
12
きれいに「ハンコ」を押すには
13
プロが教える!!グレイカラーの染め方講座
14
ぶつだんカフェ・お月様と仏壇のはなし
15
50代からの大人メイクのコツ(若返るテク編)
16
楽しい食器のお話 疑問質問プロが答えます
17
プロが教える簡単ヘアアレンジ
18
メガネのVR(仮想現実)体験会
19
貴女の似合う色のスカーフで素敵な巻き方をアドバイス
20
お鍋の取り扱いを一緒に考えよう!
21
若くきれいに見える眉レッスン
22
子供の結婚を案ずる親御様の交流・相談会
23
お顔のコリ改善&リフトアップ
24
ふんわり手作りタオル帽子
25
一人一人に合った簡単な運動やストレッチ
26
あなただけのフレームチェーンを作ろう!
27
ランニングのためのサプリ・漢方講座&試走会
28
プロが教える太巻の上手な巻き方
29
筆ペンで上手に文字を書く
30
和をインテリアに!畳職人と作るミニ畳講座
31
おとなが楽しい英会話
32
親子で居酒屋さんごっこをしよう!!
33
自宅でできるぬけ毛予防
34
大人の篆刻(てんこく)体験教室
35
簡単!自宅で出来るスーツのお手入れ
36
簡単かわいい♪シャツ型ティッシュケース
37
あなたのための映画を御紹介します!
38
人気の手芸クラフトバンドで作るコースター
39
プロが教える不動産の知恵袋
40
3才でもできちゃう!手軽にカワイイハーバリウム
41
東さんが教えます!簡単手ぬいのあずま袋
42
普段使いができる華やか簡単コサージュ
43
気軽に普段着物の着方・初級編
44
堺町のおいしい穴場おしえます
45
ホタテとカキの美味しい焼き方
46
ワインとグラスのテイスティングセミナー
47
カンタン 時短 昆布料理
48
旬の野菜を使った料理教室